HOME

撮影機材: iPhone 15 Pro の日記一覧 (75件)

2024年12月17日: ニューヨークパーフェクトチーズ

帰省のお土産に頼まれていた、ニューヨークパーフェクトチーズを買いに行く。昨日の夕方にも立ち寄ってみたが売り切れだったので、今日は朝から来てみた。ちょうど開店直後くらいに着いたが、すでに整理券20番台だったので、なかなか人気なようだ。 昼の間オフィスに置いていたが、暖房がきついので中身が心配... 直射日光とかでなければよっぽど大丈夫だとは思うが。

2024年12月16日: 忘年会

月曜日だがプロダクトの忘年会があるので、朝から出社。部署の出社日が週の前半で、店の取りやすさもあり月曜日の開催になったようだ。 ソフドリで抑えたが、料理も多めで美味しく満足。普段あまり雑談しない営業メンバーとも話せて面白かった。 とはいえもっと会話をうまくできるようになりたい。傾聴 (はやりすぎだが) のテクニックを使うこと、自分の話を面倒がって変に省略したり言い換えたりしないこと、が大事そうだ。

2024年12月9日

昨日空港で買った、SunnyHillsのパイナップルケーキ。まあ東京でも買えるが、現地で買った方が気分が出るので。 味はさすがの出来で美味しい。今回りんごケーキも入ったセットを買ったので、そちらも楽しみだ。 iPhoneで久しぶりに写真を撮った。フィルターがかかっていると表記上はRAWだが、Macに転送するとJPEGになっている。フィルター後の写真がJPEGになるのは当然として、元のRAWを扱うことが可能なのかどうか? またこの日記システムだと、EXIFからポートレートモードと判定されている。条件を見直した方がいいのかも。

2024年9月10日: Apple Watch/一風堂

夜にApple Eventがあって、iPhone 16シリーズやApple Watchが発表された様子。iPhoneは15 Proなので今年は当然見送るとして、Apple WatchがずっとSeries 5を使っていてそろそろバッテリーもだいぶへたってきたところなので、Series 10に買い替えることにした。 2020年の夏にコロナの給付金で買ったので、4年ちょっと使った計算。アルミニウムかチタンで迷ったが、自分の用途だとCellularも必要ないし、アルミモデルでラフに使うのがよさそう。 仕事は出社日。とんこつラーメンの気分だったので、昼に一風堂へ。ちゃんとした店舗に行くのは初めてで、辛もやしも食べられてよかった。替え玉は少し多かった...

2024年9月5日: 帰省から戻る

昼は普通に仕事。 夜の新幹線を予約していたので、退勤後に新大阪駅へ。例によって改札内のがんこ寿司に連れて行ってもらう。海鮮は当然として、芽ねぎが美味しい。 新幹線は行きと同じく早特グリーンで。今回初めて車内販売の山崎12年を頼んでみた。ミニボトルとはいえ2ショットくらいあるので、半分だけハイボールにして飲み、残りは持ち帰り。1400円くらいで買えたはずと思っていたら、いつの間にか値上げしたようで2300円くらいした... 台風で予定が崩れたが今日の新幹線はスムーズに動き、予定通り東京に着いてよかった。同じ車両で忘れ物があったようで、品川・東京に着くときに、手荷物をちゃんと確認するようにと何度も放送が入っていた。

2024年9月4日: 八犬伝

在宅で仕事。 夜は近所にある居酒屋チェーン八犬伝で食事。去年の夏は確かデリバリーで食べたので、店舗に行くのは久しぶりだ。やげんなんこつが美味しい。

2024年9月3日

引き続き在宅ワークの日。 ポートレートモードで撮った写真を、Lightroomで書き出して再度iPhoneに戻してもポートレートと表示されるので、EXIFに何かしら情報が入っていると思われる。データ見比べた感じおそらく SceneCaptureType かなということで、この日記でもその値を見て判定するようにしてみた (画像クリックで拡大すると一部EXIFが表示される)。

2024年9月2日

昨日マイクロフォーサーズはもういいかみたいなことを書いたが、マップカメラでSEL2470GM2用の82mmフィルターを買ったついでに、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8を中古で買ってみた。2009年のかなり古いレンズだが、つなぎの用途としては十分そう。 F1.8と迷ったけどそちらはそこそこ値が張るのと、F2.8の方は通電時にレンズが繰り出すらしく、14-42mm EZ用の自動開閉キャップが使えるらしいのが気になったので。懲りずに結局電動レンズにしてしまったが、壊れないといいな... ポートレートモードで撮る。ヒゲとかが難しそうなのは別にして、基本的にこれで十分なのだが、JPEG運用になるのと、iPhoneでしか被写界深度の調整ができないのが若干微妙だったりはする。 --- 仕事はダッシュボードをこねくり回していたら時間が溶けた。

2024年9月1日

日曜日、今日も一日ゆっくり。 『巨人たちの星』を読み終えた。展開がやや複雑で、2作目ほど楽しめなかったかも。とはいえ終盤は前2作とも違ったアツいシーンもあり、盛り上がりは面白かった。ここで一応区切りだが、あと2作あるようなので別の機会に買ってみたい。 今回の帰省であまり猫の写真を撮っていなかったので。 と思って撮っていたら、突然14-42mm EZが動かなくなってしまった... 調べてみるとよくある症状らしく、解決策はなさそうで修理に出すしかないとか。α7R VやGMレンズも買って、ちょうどソニーに統一してもいいかと思っていたところなので、修理とか別個体を買うほどでもないか。 --- 夜のホタテ。カメラが使えないので久しぶりにiPhoneをポートレートモードにしてみたが、まあ普段使い、特にマイクロフォーサーズの代わりならこれで十分だったりもする。 食事もだが、お菓子が無限に出てくる。14-42mmは時間が経ったら直ってたりしないかとも思ったけど、ダメそうだ。 --- ヤフオクで3000円ちょいで落札できたので、オールドレンズMC Tele ROKKOR-PF 135mm F2.8を買ってみた。マウントアダプター買わないと。AI NIKKOR 28mm F2も気になったので入札してみたが、こちらは競争率が高く、相場も2万ほどと高めだったので今回は断念した。

2024年8月31日: 土佐わら焼き龍神丸

東海道新幹線は明日も運休が決まった。別ルートで無理して帰るほどでもないので、木曜日に取り直した。台風の期間は無料で払い戻し・変更できるので助かる。 2日しか働いていないが土曜日、一日のんびりする。実家にいるとどうもやる気が出ない... 夜はイオンまで行って、土佐わら焼き龍神丸で夕食。チェーン店だが本格的な鰹のわら焼きが食べられる。鰹以外にもいろいろと海鮮が充実していて楽しめた。 プレミアリーグ第3節、ブライトン戦。ライスが不用意な行為で退場になってしまったものの、後半も比較的いい形で続けられ、結果引き分け。守備もしっかりできている中でカウンターも作れ、勝てそうな雰囲気もあったので惜しかった。 ...というのは解説の受け売りだが、なんとなく各選手の雰囲気とかも掴めてきたようで楽しい。来週は代表ウィーク、その後はノースロンドンダービーだ。

2024年8月30日: α7R VとSEL2470GM2

明日も新幹線は運休とのこと。一応日曜日の席も押さえているが、どうなるか... そろそろ上位機種、GMレンズへのステップアップを... としばらく考えていたが、ついにマップカメラでα7R VとSEL2470GM2を注文してしまった。前回α7 IIIを買ったときと同じく、一応無金利ローンにしている。無金利ならいま払うメリットもないもんね。最新機種で中古価格が落ちていないので、めずらしく新品を買った。 電話確認があったが、審査は無事通過。在籍確認はともかく、本人への電話は審査にどう影響するんだろう? 業者じゃないことの確認とか? 昨日今日とサイトを改修して、画像を横並びにできるようにした。特に縦構図の場合そのままだと見栄えが悪いので、並べるとスッキリしていい感じ。今週分の日記から必要に応じてこのレイアウトを使っていく。 Markdownだとうまくできないので、rehype-raw を使ってHTMLをベタ書きしている。若干不恰好だが仕方ない。

2024年8月26日: 串カツ/ガニメデの優しい巨人

実家。 夜に串カツをした。こういう電気式のフライヤーがあると食卓で揚げられて便利だ。 午前中にイオンに行ったついでに買った『ガニメデの優しい巨人』を読み始めた。1より面白いかも。三体では敵対していたから、地球外生命体と友好的に交流するのが面白く、その理由づけもちゃんとされているのがいい。地球側がこんなに受け入れられるか? というのは疑問だが。

2024年8月25日

明け方にゲリラ豪雨が降ったようで、電車が遅れている。今日はまたバルバッコアのシュラスコを予約してもらっていたので、ランチに向かった。 すこし時間が余ったのでKITTE大阪を偵察する。アンテナショップがいろいろあり面白い。 バルバッコアはもちろん肉が美味しいが、サラダバーがめずらしい野菜も含め充実していて、つい取りすぎてしまう。ソフトドリンクにもカシュージュースというのがあり、気になったので頼んでみた。カシューナッツの実部分ということだ。独特の風味があるが、さっぱりして美味しい。 午後、プレミアリーグ第2節、アストン・ヴィラ戦を見る。昨シーズンは2戦とも負けた苦手な相手ということだが、アウェーながらしっかり2-0で勝利。 今日はぼんやりと全体を見ていた。現状の知識だと結局こういう見方が (スコア知っていたとしても) 一番楽しめるのかも。実況を聞きながら、陣形の変化とか、どういうコースで攻めようとしているか・防がれているかなど、すこしずつわかってきた部分もあるような。スタメンは前節からあまり変わっていないので、割と覚えられた。

2024年8月24日

家族で伊勢参りへ。帰省には (iPhoneは別にして) カメラはE-P7だけ持ってきている。今日はカラープロファイルの2番めのプリセットを使って、JPEGで撮ってみた。 外宮と内宮のふたつがあり、外宮から回るべきということだったので、まずはそちらから。 外宮は最低限のお参りだけして、内宮の方へ。駐車場からおはらい町通りを通って参道へ。 皇大神宮は撮影禁止。外宮は割と空いていたが、こちらはツアー客なども多く混雑していた。 おはらい町に戻ってきて、すこし早めのランチ。名物の伊勢うどんと手こね寿司で迷っていたが、両方入った定食があったのでそれにした。ハーフ&ハーフとかではなくて、両方それなりのサイズがありお腹いっぱいになる。 午後はおはらい町通り、おかげ横丁を観光。歩き疲れた頃に夏限定の「赤福氷」をいただいた。抹茶かき氷の中に赤福が埋まっている面白スイーツ。 おかげ横丁を回っている間に、通り雨が降って涼しくなったが、またすぐ晴れて暑くなってしまった。 帰り際に松坂牛の串焼きも食べた。脂が多くて量は食べられないが、非常に美味しい。 --- 夜は頭痛がするのと、朝早かったのもあり眠いので、早めに就寝。

2024年8月23日

今日から夏休みをとっている。本来はお盆が推奨期間だが、帰省の予定に合わせるため。 めずらしく平日休みなので、昼はIZASAの冷やしラーメンを食べるべく早めに外出。ついでに湯島天神に寄った。院試か何かの前に来た以来かも。 春日門の辺りから東大構内を通って、ちょうど開店時間頃にIZASA。無事冷やしラーメンをいただけた。中盛が無料で選べたのでそれにしたが、朝食からの時間が短めだったこともあり、ちょっと多かった。 そのまま東京駅へ、お土産を確保する。平日かつまだ昼だが、「東京駅限定」でネットで調べて出てくるようなところは結構売り切れている。お土産争奪戦もなかなか大変だ。 いくつか回った結果、COCORISというお店で買ってみた。一番人気のサンドクッキー以外に、限定のサブレがちょうど入荷のタイミングだったので、それも買ってしまった。 のぞみ397号、新大阪行きにしてはめずらしくN700Sだった。これから増えていくのかな。例によって快適重視でグリーンだが、車内販売は使わなかった。 新幹線の中で『2001年宇宙の旅』読了。面白く読み進めたが、最後の方がよくわからなかった... ノベライズではないということだが、一応映画が原作だろうか? そちらも機会があれば見てみたい。 --- 予定通り大阪着。夕食はいつものホテル阪急インターナショナル、「Night & Day」で。 とても美味しかったが、途中で腹痛に襲われる。冷やしラーメンを中盛りにしたからか... どうも小麦粉が向いていない説がある。水分不足で消化不良気味になっているのもあるかも。

2024年8月20日

出社日、ちょっと涼しい。電車で『星を継ぐもの』を読むが、眠くて集中できない。 昼はつけ麺、五輪洞へ。時間が若干早かったのか、いつもより混んでいた気がする。毎回中盛にしているが、例によって多くて最後の方は苦しくなってしまった。つけ麺が足りないと悲しいから、多めに頼んでしまうのは仕方ない。 仕事は今後に向けての話も多め。いろいろ調整に動く必要はありそうだ。 夜、『星を継ぐもの』を読み終えた。しっかりタイトルも回収され、いい読後感だった。 重力場推進システムのような概念が出てきたが、アルクビエレ・ドライブの論文より古い小説なはず。『死神永生』にも出てきた曲率ドライブ、そのアイデア自体は昔からあって、(負のエネルギーの実現可能性は別にして) 実際にアインシュタイン方程式の解として与えたのがアルクビエレ論文、ということだろうか。

2024年8月17日

台風は進路が逸れたのか、天気は安定している様子。台風一過で暑い。 ようやく休みなのでスチールラックを組み立てて、ヘルシオを設置した。スチールラックは思った以上に簡単に組み立てられてよかった。ヘルシオの方は思った以上に大きい。 お昼、せっかくなので冷凍ご飯をしっとり蒸しモードで解凍してみる。事前に目安時間を出してくれず、始めてみたら15〜20分くらいかかってしまった。時間はかかるが、レンジと違い炊き立てっぽくはなり美味しい。 夜は本格的にヘルシオを使って作る。付属のレシピブックに載っていた鶏肉の柚子胡椒焼きを試してみた。 肉に下味をつけて、野菜と一緒に並べておまかせ網焼きモード (機能としてはウォーターグリルらしい)。自分で作るときと必要な下処理は同じだが、加熱工程を完全に放置できるので、かなり楽になった。

2024年8月16日

昨日ミスドを買ってきてもらっていたので、朝食に食べる。限定の白いポン・デ・いちごみるくのシリーズ、どちらも甘くて美味しい。ダブルいちごの方はいちごソースとの2層になっていて、相対的にさっぱり。 台風が近づいているはずだが、短時間雨が強く降った以外はあまり荒れている様子がない。 中心気圧が950〜960hPaくらいで、上陸するかしないかの段階ではなかなか見ない水準。速度が遅いのか、1日ずっと関東の沖合にとどまっていた。今夜くらいが山かもしれない。 お盆の合間の平日、4日間働いて偉かった。

2024年8月13日

労働、出社日。駅に着いたときはそれほど空いてる感じもしなかったが、電車に乗ってみると確かに多少人が少ないかも? 普段から家を出る時間にばらつきがあるので、お盆の効果がどれほどなのかはよくわからない。 『ノートルダムの鐘』のサントラを聴く。三体は単行本で重いので持って来ていない。 今日はポモドーロテクニック使わず、普通に作業してみる。が、午前中は虚無作業で消えてしまった。先週もこれやった... お昼、中野坂上の麺屋たいせいに行こうと思ったが混んでいたので、久しぶりのGiottoへ。本日のピッツァと迷ったが、限定メニューの桃と生ハムの冷製パスタがあったのでそちらにした。 午後も作業。時系列分析、いまいちわからない。 帰り、新宿で本屋とユニクロに寄る。三体を読んでもっとSFに触れたい気持ちになったので、名作『星を継ぐもの』と『2001年宇宙の旅』を買った。ユニクロはエアリズムをセールで買い足すため。 電車で早速『星を継ぐもの』を読み始める。プライベートジェットを予約するだけのシーンで、オペレーターとのやりとりがめちゃくちゃ細かく描写されていて面白い。執筆当時 (1977年) ネットショップとかなかっただろうし、特に違和感はないが。 電車は空いていたが、座れるほどでもない。 --- 『黒暗森林』上巻も読み終わった。物語の登場人物、頑張って生きていてすごい。

2024年8月6日

出社日。通勤時間にユゴー『ノートルダム・ド・パリ』を読む。上巻を読み終わりそうなので2冊持っていて、やや嵩張る。電車で座れるのはいいが、眠気が... 特に何もなければ10時までに出社しようということで、オフィスは朝から賑やか。ちょうどこの時間にコーヒーマシンのメンテをやっていて、しかも人も多いとなると混雑してなかなか使うタイミングが難しい。 昼は中野坂上のモス。曇り気味でちょっと暑さがマシかも? 限定の白いモスバーガー、スパイスモスチキン。知らない間にポテトのMサイズが選べるようになっていたようだ。クワトロチーズソースは美味しいが、やや重い。 引き続きコーディング多めの日。オフィスの椅子はエルゴヒューマンだが、座り方が悪いのか肩が凝る気がする。 Native UnionのiPhoneケース、ケーブルの差し込み口が狭く手持ちのケーブルと干渉して出先でうまく充電できなかったのが、Ankerのケーブルを買ってみたところうまく刺さるようになった。 ついでに買ったSatechiのApple Watch用充電器もいい感じ。出社でポモドーロしているとバッテリーがもたないので、ランチの間とかに充電できて便利 (今日はポモドーロしなかったけど...)。買うときにあまり見ていなかったが、出力が5Wしかないのはちょっと微妙かも。新しいのを買ったらそもそも要らなくなる気もする。 --- よくある話だが、ふとXを眺めていたら目に入ったので、自分も「人生でやりたい100のこと」を考え始めた。

2024年6月8日

Leica LUX、意外と楽しい。今月はあまりiPhoneで写真を撮らずカメラを持ち出す月間のつもりだったが (別に日記で宣言したりはしていないが)、しばらく遊んでみてもいいかも。ポートレートモードがかなり怪しいので、雰囲気だけで常用は難しそうだが... 夕方、マップカメラにPEN E-P7の中古が2台入荷していて、値段も8万円台だったので、ポイント利用で確保。もう一台の方もすぐに売れていたようで、人気なんだなあ。今回の在庫はボディ単品だったので、レンズはとりあえずキットにもなっている14-42mm EZを注文しておいた。 SDカードも足りないので、この機会にAmazonでProGradeのものを注文してみた。一番お手頃なGoldの128GB、これでもPENの用途だと過剰そうだが、まあ他のカメラにも使えるので。

2024年6月7日: Leica LUX

唐突にLeica LUXというiPhoneアプリが出ていた。無料だとかなり機能制限されるようだが、2週間の無料体験があったので試してみる。 レンズとf値、プリセットが選べる。内部的にはポートレートモードのはず。試しにSummilux 35mmとNoctilux 50mm、どちらもモノクロ (ハイコントラスト) 的なやつで撮ってみた。ライカっぽい? ライカ持ってないのでわからない。 普通の撮影モードもあるが、レンズが選べるのはポートレートモードの方。どちらにしてもプリセット当てるのであれば (当然だが) HEIF/JPG保存になる。無料で遊べるなら面白いかもしれないが、これに月1,000円払うかどうかと言われると... ところでiPhoneのデフォルトカメラだとEXIFの35mm換算焦点距離をいい感じにしてくれるが、これだと元の24mm固定になるなあ。

2024年5月27日

昨日チーズスフレ「醍醐」を買えなかったので、リベンジのため朝一で麻布台ヒルズへ。マーケットの開店前からすこしだが列ができている。10分ほど待って、無事買うことができた。 もともと出社予定だったのでそのまま新宿へ。昨日とは違う味でサクサクパイのカスタードも買っていて、それを昼食にした。こちらは定番的な慣れ親しんだ味でとても美味しい。

2024年5月24日

在宅勤務の日。昼、Uberで海鮮丼。 ようやく先週の神戸遠征の荷物を片付けたら、そういえば淡路島で買ったお土産が出てきた。

2024年5月21日: 長寿庵/鴨to葱

出社日。朝は西新宿が混むので中野坂上から。 ランチはオフィス近くの蕎麦屋、長寿庵へ。同じ名前の店がいろいろなところにあるらしく、チェーンでもないだろうから、蕎麦屋としてありがちな名前なのだろうか? 天ざるをチョイス、天ぷらもたくさん乗っていて満足。 ルミネカードで10%オフキャンペーンの期間なので、退勤後に待ち合わせて新宿ルミネへ。いろいろ見て回ったが、特に何も買わず。 夕食はJR新宿駅の構内に最近できたEATo LUMINEに入っているラーメン屋、鴨to葱さんへ。御徒町に本店がある人気のラーメン屋とのこと。そこそこ並んでいたが、駅ナカのラーメン屋ということで回転も早くすぐに入れた。鴨ラーメンと、名物らしい「飲める親子丼」をいただく。どちらも非常に美味しく、親子丼もそこそこ量があって大満足だった。

2024年5月20日

午前中は寝てしまった。午後は軽く作業したり、この日記のデザインをいじったり。 昨日満月堂で買った豊助饅頭、皮が薄くて美味しい。

2024年5月14日: 中国料理天華/M3 Max

朝はやや冷える。Macの交換のため出社。 お昼は5丁目の方にある町中華、中国料理天華さんへ。先日訪れたラーメン天華の近くにあり、おそらく系列店だと思う。自家製肉団子定食にしたが、ふわふわで美味しい。 やや手間取ったが、新しいMacのセットアップも無事に終わった。Intelがだいぶ厳しくなってきていたので、M3 Maxになりハッピー。これでZoomとFigmaを同時に使っても快適になりそうだ。

2024年5月13日: α7S

やっぱりボディが2台あった方がいいとか、オールドレンズ遊びをするならおすすめとか、いろいろ理由をつけてα7S初代の中古を注文してしまった。α7S IIも同じくらいの値段で買えたが、IIIでないなら小型で質感もよく名機と名高い初代がいいかなあということで、在庫のあるうちに。 10年前の機種だが、マップカメラなら中古保証もあるし、いまだにそこそこの値段で売れそうなのは安心だ。IBISがなくSDカードも1枚なのは小型化のためなので仕方ないとして、位相差AFがないのでAFが遅そうなのと、バッテリーが旧型なのはちょっと微妙。 昼、Uber Eatsしてしまった。久しぶりの赤身肉丼。 夕方にスーパーに行ったらそら豆があったので、買って茹でてみた。中身を出すと一気に少なくなってしまうのが悲しい。

2024年5月8日: もうやんカレー/ストロベリーフラペチーノ

昨日Apple Eventがあって、新しいiPad Proが発表されたようだ。買い替えたいが、円安もありさすがに高すぎる... 次はCellularモデルにしようと思っていたが、Cellular付けるだけで数万円とか変わってくるので困った。Apple PencilもProになって互換性がないようだし... 写真の兼ね合いで (Lightroom Classicを使いたい) 結局はMacBookを持ち出す場面も多いので、今回はいったん見送りか。 今日は怪しい天気の中出社。今月から新しいメンバーが入ったこともあり、昼はめずらしくチームでランチ。入りやすく無難な選択肢ということで、以前訪れたことのあるもうやんカレーへ。 今年もまたストロベリーフラペチーノの季節が来たので、夕方に飲んだ。ブレベミルク変更、ホワイトモカシロップ追加というカロリー爆弾... 帰り際は雨と風が強く、傘が役に立たない。雨はともかくあまり風の予報は出ていなかった気もするが、ビル風なのかもしれない。

2024年5月4日

いい天気なので散歩がてら近所のパン屋に行って、公園で食べる。理想的な休日。 この時期はいちごの商品がいろいろ出ているので楽しい。パン屋でいちごデニッシュも買ったが、これは外で食べると大惨事になりそうなので家に持って帰ってからいただいた。 最近はまたこのサイトをいろいろといじっていて、デザインの調整やページネーションの実装などを経て日記周りはだいたいいい感じになってきた。もう少しまとまった文章を載せる場も作りたいと思っているが、果たして。

2024年5月3日: ゴジラ-1.0

GW後半の4連休初日。今日と明日は特に予定がないので家で過ごす。 昨年公開された映画『ゴジラ-1.0』が今日からアマプラで配信されているので、早速見た。映画館に見に行こうともしていたが、なかなかタイミングが合わずで今回の配信が初めて。メッセージ性の解釈やいろいろ考察などするのも楽しそうだが、単純にパニック映画としても楽しめた。 夕方、小さめサイズのいちごが安かったので買ってシロップにしてみた。丁寧な生活。

2024年5月1日: センタービーフ

出社。GW、しかも雨模様なので、電車はそこそこ空いているような。 昼はいつも行列ができている、ステーキライスとカレーの店ことセンタービーフさんへ。狙い通りちょうど空席があり待たずに入れた。ステーキライスを頼んでいる人が多そうだったがカレーをチョイス。肉が柔らかくて美味しい、見た目より量が多く満足感もあった。 店を出たときはそこそこ並んでいたので、タイミングがよかったのかも。

2024年3月17日

北千住で買い物。 昼は汁なし担々麺、まぜそばに近い。前に訪れた羊香味坊の系列店なんだとか。

2024年3月16日: 入船公園イベントの準備/ニュータンタンメン

来月末の入船公園フォルクイベントに向けて、今日は音響周りの確認。機材はあるがあまり音響ができる人がいないということで、YAMAにPAが回ってきていたという経緯。当日の朝だけだといろいろと手間取りそうなので、今日のうちに大まかなセッティングなどを確認しておくことになっていた。 ミキサーの扱いでやや混乱したが、おおむね問題なく音を出せたのでよかった。後は当日。 帰りに川崎のソウルフードらしい、タンタンメン本舗のニュータンタンメン。美味しいが別に担々麺ではない。宮崎辛麺とか、あの類に近い雰囲気。

2024年3月11日: イスタンブールのトランジットツアー/旅行12日目

トランジットツアーの申し込みが7時からということで、それまで時間を潰す。トルコのものっぽいパンを食べたが、異常にしょっぱい... 申し込みはほぼ航空券の提示だけでスムーズ。開始時間まですこし待って、点呼の後バスで出発。バスではガイドの方が英語でいろいろ説明してくれる。仮眠明けで眠いのと英語のなまりで、説明は3割くらいしか理解できていないが... バスは市街地へ。ボスポラス海峡沿いのカフェのようなところがおそらく貸し切りになっていて、トルコのパンをいただく。これは早朝に食べたものと違いとても美味しい。 ボスポラス海峡は地理や世界史で見た名前。実際に来れて感慨深い。 その後、バスはアヤソフィアやブルーモスク周辺など名所を巡る。今回は早朝の簡易的なツアーなのでモスクに降りる時間はなく、車窓から眺める形。ミナレットの本数でモスクの格が決まるとのこと。細かい説明は忘れたが、3本だとなかなかすごく、基本的に最大4本。ただしブルーモスクは例外で、6本あるとのこと。 橋の上で記念撮影タイム。 --- ツアーは予定通り空港に戻り解散。まだ時間があるので、またカフェや免税店で時間を潰す。カフェは物価が高い割に、フードがやたらしょっぱいのであまり嬉しくない。 トランジットツアーのため時間をずらしていたので、行きと違い成田行き。日本人も多いが大学生くらいの客も目立つ、卒業旅行シーズンだからなあ。飛行機は787-9 Dreamliner、電子シェードが面白い。隣が来なかったので比較的ゆっくり休めた。

2024年3月10日: ムハンマド5世空港からイスタンブールへ/モロッコ旅行11日目

今日からラマダンだと思っていたが、新月が確認できなかったとか何かで、やっぱり12日からになったようだ。どうりで街の人が普通にカフェで食事していると思った。ラマダンは延期だがタイムゾーンの方はUTCに戻ったようで、iPhoneの時計は自動で合わせられていた。飛行機の時間が1時間早まったようだが、タイムゾーンを考慮すると据え置きだ。イスタンブールに着く時間もあるだろうから、その調整だと思われる。 朝食後ホテルをチェックアウトしてCasa Port駅へ。高速鉄道LGVなどが通っている大きな駅は隣のCasa Voyageurs駅の方だが、せっかくなので海沿いにあるPort駅まで歩くことにしていた。 券売機はなぜか使えなかったので、カウンターで空港行きのチケットを購入。電車の時間までは余裕を持たせていて1時間ほどあったので、駅のショップを見て回る。 日差しが強いので、電車が来る時間に合わせてホームへ。何枚か写真を撮ったところで止められてしまった。確かに交通機関とかはダメなケースもあるだろうから迂闊だったかと思ったが、どうやら一眼ではダメだが、スマホならいいよとのこと。すでに一眼で撮った写真も確認されなかったし、どういう基準なんだろうか。 ホームは東京ではあまり見ない頭端式、雰囲気がある。 途中Voyageurs駅も通りながら、空港まで30〜40分ほど。騒音対策か、建物の近くを通るときはゆっくりになるようだ。 --- 電車を降りたところで荷物チェックを受けて、ムハンマド5世空港の中へ。一応オンラインチェックインしたが、荷物も預けないといけないのでカウンターへ向かったところ、例によってそれなりに並ばされた。 飛行機までの時間は残ったディルハム現金で軽食を取った他、早めに制限エリアに入り免税店 (ここはユーロ建て、当然カードも使える) を見て回る。昨日買えなかったOrientinesのクッキーを見つけたので、空港価格で割高だが買ってしまった。ワインも気になったが、イスタンブールで荷物検査があるので断念。飛行機で全部飲めばあるいは... やや遅れて離陸、イスタンブールへ。機内では斜め後ろの客が、太っているのでここ (エコノミー3列シートの真ん中なので、確かに無理はありそう) には座れないとか、目当ての機内食がなかったとかで揉めていて大変そうだった。 --- 深夜にイスタンブール到着。朝のトランジットツアーに参加する予定だが、それまで時間を潰すため荷物受け取りエリアのソファで仮眠を取る。

2024年3月7日: マドラサ見学/フェズ新市街/モロッコ旅行8日目

フェズ2日目。 午前中は旧市街にある、「ブー・イナニア・マドラサ」という神学校を見学。観光客が見学できるのは門を入ったところの中庭のみだが、例によって建築が素晴らしく圧倒される。 旧市街のメイン通りはある程度歩いてみたので、今日は新市街の方へ。 王宮近くにあるブー・ジュルード庭園、あるいはJnane Sbil。地域住民の憩いの場になっているようで、代々木公園を思い出す。 庭園を抜けると、もうひとつの旧市街フェズ・エル・ジェディドを通る。こちらの方が後の時代に作られたとのことだ。 ここを歩いているときに、砂漠ツアーで一緒だったペルードイツカップルに偶然すれ違った。昨日は旧市街 (フェズ・エル・バリ) を見て、今日は新市街の方にということで、考えることは同じなのかも。 しばらく歩くと新市街に出て、王宮がある。門は圧巻だが、当然中には入れない。 新市街にあるショッピングモール、Borj Fesを目指してしばらく歩く。マラケシュでも新市街のショッピングセンターを訪れたが、あちらがイトーヨーカドーとするなら、こちらのBorjはららぽーとのようだ。いろいろチェーン店や書店、高級そうなお土産屋も入っていて面白い。Nintendo Switchがやたら高く売っていた。 昼食はBorjでもよかったが、新市街のローカル食堂で。英語が通じず、こちらのフランス語も数字とpoulet、poissonくらいしかわからないので困った。結局Google翻訳を使いつつ、先客が食べていたのと同じメニューを注文。何度か見かけて気になっていた魚のフライを食べられ、これが美味しかった。しっかり揚がっているので骨まで美味しくいただけたが、どうやら骨は残すようだ... 来た道を通って帰る。エル・ジェディドを抜ける途中でユダヤ人街を通るが、ここは旧市街の他のエリアと違った雰囲気で、開放的な建物が多い。 フェズの有名な陶器工房「コセマ」のストックがあるという店「ハスナウィ」を行きがけに見つけ、帰りに買おうと思っていたのだが、まだ早い時間なのに閉まっていた。スークではいまいちコーヒーカップが見つからなかったので、ここで買えればというところだったが残念。まあ、コセマがなくなってから年単位で経つ中、ストックがどこまで本物かは怪しいが... --- 夕方はまた旧市街、あまり通っていないエリアを歩いてみる。すこし細い道に入ると自称ガイドが声をかけてきて面倒だ。一度しつこいガイドに捕まりしばらく「案内」を受けてしまった結果、案の定チップを要求された。まあ迷いかけていたところではあったので、持っていた端数の2ディルハムくらい渡してもよかったのだが、札じゃないとダメということだった。やや強く断ったら断念したようで、2ディルハムも受け取ってもらえなかった。 疲れたので宿近くのレストランで夕食。またプルーンのタジン、美味しい。店員が気さくでよかったが、BGMの音量がやや大きい。

2024年3月6日: タンネリ・ショワラ/マリーン朝墓地/スーク巡り/モロッコ旅行7日目

フェズの旧市街を散策。まずはブー・ジュルード門のあたりから、メイン通りっぽいところを歩いてみる。マラケシュと違って高低差があるからか、バイクも通らず歩きやすい。 最初の目的地は革なめし地区、タンネリ・ショワラ。マラケシュにも同じようなのがあるらしいが、規模的にも治安的にもフェズのものがおすすめということで、今日に回していた。 タンネリに近づくにつれて工房まで案内してくれる客引きが多くなってくる。Googleマップを見れば自力で辿り着けそうなものだが、押しに負けて付いて行ってしまった (向こうが付いてきたとも言える)。まあチップは要求されなかったので、見学料にコミコミだったのだろう。25ディルハムなので安い。 漂白にハトのフンを使うということで独特の臭いがあるが、事前に想定していたほどではなかったのでよかった。一応ミントの葉を貰えるので、それを鼻に当てろということだろう。 見学した後は、カバン売り場やら服売り場やらたくさんのエリアがある土産物屋を解説されながら通る。牛などの革は濡れると臭うから、ラクダ革がいいということだった。マラケシュで革トートを買ったところだったので、ここでは何も買わず。 旧市街を北に歩いて壁の外へ。タンネリが割と下ったところにあったようで、ひたすら坂を登る。 旧市街を見下ろしたかったので、さらに登って丘の上にあるマリーン朝の墓地へ。いい眺めで満足だが、日光を遮るものがなくそこそこ暑い。いくつか建造物の跡があって日陰ができていたので、そこでしばらく休む。 昼食はまた旧市街に戻って、ローカルなスープ屋さん。パン直置き... マラケシュのローカル食堂では観光客だからか紙を引いてくれたが、ここは完全にローカルスタイルだ。まあ乾燥しているので (?) 衛生的にもそれほどやばくないだろう。 --- 午後はスークでまた買い物。フェズは陶器が有名ということで、普段使いのコーヒーカップを探してみた。陶器にはセラミックと土の2種類あり、土の方が強く伝統的な素材ということだ (フチが茶色いので判別できる)。 せっかくなので土のカップを探してみたが、なかなかいいのが売っていない。ようやく好みのものを見つけたと思ったら、欠けがあり買うのを断念。ハンドメイドかつ大量に陳列されているので仕方ないが、難しい。それ以外に楽器屋なども見て回ったが、この日は特に何も買わず。 夕方は一度宿に戻ってから、近くの有名らしいレストラン、「ラ・タルブーシュ」へ。イワシのタジンが有名とのことで頼んでみた。カリカリ牛肉ライスも美味しい。イスラム圏なのでアルコールはないが、代わりにソフトドリンクが美味しいのは嬉しい。 フェズではマラケシュと違い割と中心部のリヤドに泊まっているので、観光の合間に気軽に休みに戻れて動きやすい。当たり前だが、宿の位置取りも大事だなあ。

2024年3月5日: フェズへ移動/砂漠ツアー3日目/モロッコ旅行6日目

朝食後、またラクダに乗ってツアーメンバーとの合流場所まで戻る。今日は夜明けを見られるということで日の出前から行動。 ラクダを待っているうちに日が昇ってしまった。今日は砂丘に遮られず見ることができ、なかなかいい景色。 砂丘は思ったより大きく、すこし散歩して下ったりすると元の場所に戻るのがなかなか大変だ。 今日のラクダ。昨日の個体より揺れが少なく、快適だったような。慣れただけかもしれない。 昨日まで運転してくれた運転手はマラケシュに戻るので、フェズに向かうメンバーで別の車に乗る。ペルー・ドイツカップルとマレーシアの方々、カナダ夫婦は一緒だった。車は最後部の座席でカナダ夫婦と隣になったが、北米を感じる (婉曲) 旅で大変だった... 最終日は特に大きな見どころもなくフェズまでの道のりも長いので、ひたすら走る。昼はロードサイドのレストランで。ケバブ的なのにしてみた。 午後、オート・アトラスとは違うアトラスかもしれないが、また山越え。途中でサルと触れ合える場所? で短時間停まってくれた。 --- 夜、19時頃にフェズに到着。なかなか大変な道のりだった... ブー・ジュルード門近くで降ろされ、予約していたリヤドはすぐ近くだったので徒歩で。ここもまた雰囲気のあるリヤドで、ゆっくり過ごせそうだ。 夕食は近場で済ます。すぐ近くにサードおじさんの店というのがあり、元宮廷料理人か何かで評判がよさそうだったので行ってみた。 プルーンが入ったタジンと、「パスティラ」というミートパイを注文。パスティラは生地が甘く砂糖もかかっていて、独特な組み合わせだが意外と美味しい。本来はハト肉で作るようだ。

2024年3月4日: ティンジル/トドラ峡谷/メルズーガの砂丘/ベルベルキャンプ/砂漠ツアー2日目/モロッコ旅行5日目

朝、宿に迎えに来てもらって、再び出発。 午前中はティンジルの街を観光。また地元のガイドに引き継がれ、農園を見学する。ここのガイドが面白い人で盛り上げ上手だった。複数のツアーがいるので混ざらないようにする合言葉が必要だが、我々のツアーは「チーム・クスクス」! 農園は日差しも強く暑いが、壁に囲まれた街に入ると一気に涼しくなる。 絨毯を紹介するための部屋。このあたりはツアー客にお土産を売るのが重要な収入源になっていそうだが、こういう場で即決で買う人がどれくらいいるんだろうか... 小物ならまだしも、絨毯はかさばるし、家に合うかという問題もある。残念ながら、チーム・クスクスは誰も買っていなかった。 また車に戻って、今度はトドラ峡谷の方へ。 トドラ峡谷は大迫力。涼しく心地がよい。ツアーなので難しいが、個人手配で来ていたらこのあたりでのんびり過ごすのもよさそうだ。 昼食は峡谷付近のレストラン。ここまでタジンばかりだったので、今回はベルベルオムレツというのを頼んでみた。スパイスや調味料ががっつり効いたタジンとは異なり、素朴な味だが美味しい。 昼食後は最後の目的地、メルズーガに向けてひたすら進む。砂丘前のホテル的なところで砂漠に入る下準備。昨日アイット・ベン・ハドゥの土産物屋でスカーフの巻き方を教えてもらっていたので、みんなで実践する。いまいちうまく巻けていないような気もするが... 雰囲気は出るので満足。サングラスと併用すると怪しくなるな。写真は省略。 いざサハラ砂漠へ。結構明確に村と砂漠の境目があり面白い。砂かきとかしてるのだろうか? 今日の宿は砂漠の中にあるベルベルキャンプで、そこまでラクダで向かうことになっていた。ラクダ騎乗ポイントまでは車で。 しばらく待っているとラクダ列がやってきたので、みんなで乗ってテントへ。乗り心地は思ったより悪い。結構前後上下に揺れるので、両手でカメラを構えるのはなかなか難しい感じ。だんだん薄暗くなってきて難しいが、シャッタースピードを速めにしてごまかす。 日が沈むのが見られるということだったが、砂丘の陰でいまいち。 ベルベルキャンプに到着。テントはかなり豪華でびっくり、なんとシャワーもある! しかしシャワーは水しか出ない。しばらく出しているとなんとなく温かくなってくるような気もするが、気のせいかも... まあ、砂漠で水が使えるだけありがたい。ちなみにシャワーカーテンはあるが、なぜか床がフラットなので特に意味をなしていない。 --- テントに泊まるメンバーはいろいろなツアー客が混ざっているようだ。チーム・クスクスはマレーシアの2人組以外あまり見かけなくなってしまった。夕食は中国からの夫婦と、ヨーロッパ (具体的な国は忘れた) からの若いグループも一緒に。みんな英語が堪能ですごい。 夜、砂漠なので星空がきれい。三脚を持っていないのでスマホの方がいいだろうということで、iPhoneのナイトモードで。若干迫力には欠けるが、思ったよりいい感じに映る。 キャンプにはキャンプファイヤー。ベルベル音楽も演奏され、みんなでダンス。かなり国際色豊かなツアーメンバーだが、このあたりは世界共通だなあ。ベルベルの打楽器はいろいろと触らせてもらい興味深い。 次の日も早いので速めに退散したが、遅くまで楽しんでいるメンバーもいたようだ。

2024年3月3日: アトラス山脈越え/アイット・ベン・ハドゥ/砂漠ツアー1日目/モロッコ旅行4日目

今日から2泊3日の砂漠ツアーに出発! モロッコは通年サマータイムなのもあり朝の遅い国だが、今日は早起きして7時に宿を出る。 いろいろな宿から参加者が集まってきて、その場で車を決めているのか分からないが、人数に対してちょうどいい車になるまで何度か乗り換えさせられた。ツアー会社の話でも違うのは宿だけっぽいので、窓口が違うだけでツアーの本体は統一されているんだろうなあ。 最初の休憩。外国資本を感じる。 トイレ・買い物休憩以外にも、眺めのいいところでは適宜止まって写真タイムを設けてくれるようだ。 砂漠方面に向かうためアトラス山脈を越える。アトラスにもいくつかあるらしいが、(地理の理解が正しければ) 今回越えるのは最大のオート・アトラス山脈。登る途中で一回、最高地点に近い場所で一回ずつ止まってくれた。 しばらく走って、昼には最初の目的地、アイット・ベン・ハドゥに到着。運転手のアナウンスでは「カスバ」と言っていたが、城塞都市のことのようだ。 地元で待機していたガイドに連れられて城塞の方へ。映画のロケ地として有名らしいが、あれは全部虚構だよと繰り返し説明していたのが面白かった。特に最近の映画はだいたいCGだろうし、すべて本物とは思っていないが、何か観光客にがっかりされた経験があるのだろうか... 要塞に行くには川を渡る。この日は弱い流れだったが、橋ができるまでは大変だったという話だから、雨季 (?) には急流になるんだろう。 説明を受けながら進む。途中ちょっとした自由時間もあり、他のツアー客は一番上まで登っている人もいた。10分で戻らないといけないので、そんな時間はない気がするが... いわゆる「あぶり出し」を暗号に使っていたらしく、イラストで実演してくれた。「あぶり出し」という日本語の書いた看板もあって面白い。 一通り見学した後、ツアー客向けと思われるレストランで昼食。観光地価格、しかも競合がいないのでここはそれなりのお値段。ミートボールのタジンは美味しいが、熱いのと前菜含めかなり量が多かった。 食事は相席なので、他のツアー客との会話も発生する。同席したのはペルー男性とドイツ女性のカップル、それにウクライナから一人で来たという女性 (ツアーを通して客が国名で呼ばれていたので、最後まで名前を知ることはなかった...)。ウクライナの方は語学堪能で、英語とウクライナ語に加えフランス語とロシア語が話せ、アラビア語も勉強中とのこと。コミュ力も高いし、すごい人間がいるものだ。 --- アイット・ベン・ハドゥを出て、ワルザザートにあるアトラススタジオという映画スタジオへ。ここは外から短時間の見学。最近マーベルを見始めたので、アイアンマンに反応してしまう。別にアイアンマンのロケ地ではないのかもしれないが... 夕方、また何度か止まりながら今日の宿へ向かう。 ケラーア・メグナ、バラが名産の街。特に何もお土産は買わず。 宿はブマルヌ・ダデスという街。丘の上にホテルがあり、なかなかいい雰囲気だ。 部屋が汚いという口コミがありビビっていたが、着いてみればまあ海外旅行ってこんなもんだよねといった感じで、大きな問題はない。むしろシャワーカーテンがあるのは素晴らしい! ...モロッコはシャワーが普及していないのか、マラケシュのリヤドにはシャワーカーテンがなく、シャワーを浴びると洗面所が水浸しになる謎設計だったのだ。 同じ宿に止まったのはマレーシア女性2人組と、カナダの夫婦。夕食はみんなで一緒に。マレーシアの方はモロッコから初めて長期でヨーロッパまで旅をするらしく、まあリタイヤ後なのかもしれないが、羨ましいことだ (この日に話した内容だっけ? 次の日の夕食かも)。夕食後は民族音楽の生演奏などもあり、リヤドではない普通のホテルにもよさがあるなあ。

2024年3月2日: マラケシュ新市街/マジョレル庭園/イブ・サンローラン美術館/モロッコ旅行3日目

今日は新市街の方へ。それなりに距離があるが、昨日までに通らなかったルートを徒歩で。 昨日までもそうだったが、旧市街では道中「ベルベルマーケット」(ベルベルは民族の名前) に誘導してくる青年が多くいる。今日が最終日だからぜひ、と言っているが、そんな閉店詐欺みたいな... 地球の歩き方によると旧市街の北東部は治安が悪いらしく、ちょうどその方向に誘導されているような気もするので、無視を決め込む。 これまでタジンは観光客向けの店しか行っていないので、新市街ではローカル食堂に入ってみた。じゃがいもは野菜なのか... 味は非常に美味しいけれども。 食後は予約していたマジョレル庭園へ。イブ・サンローランの別荘? というか、彼は晩年をマラケシュで過ごしたということだ。マラケシュは暑く乾燥しているが、植物や水もある場所にはあるんだなあ。 --- せっかくなので、庭園内にあるベルベル博物館へ。装備や調度品などいろいろ展示してあり面白かったが、説明がフランス語メインなのでよく分からず... まあ、視覚的にも楽しいのでこれはこれで満足。 最後にイブ・サンローラン美術館へ。ちょうど展示を入れ替えたところらしい。サボテンの特別展の他、いろいろなドレスが飾られた常設展も面白かった。ファッションに詳しいともっと楽しめそうだ。 --- 夕方はさらに西の方まで歩いて、地元のショッピングセンターや雑貨屋をいろいろと見て回る。 最終的に美術館近くの33 Rue Majorelleまで戻ってきて、革のトートバッグを購入。ここ1年くらい、手頃なサイズの革トートをずっとさがしていたので嬉しい。まさかマラケシュにあったとは... 帰りも徒歩で旧市街まで。 毎食レストランだと高いので昨日に続いてサンド的なのを買おうと思ったが、謎サンド屋を通り過ぎてからしばらく食べ物の店がないので困った。歩き疲れたところでファストフード店があったので入る。確かタコスを頼んだが、ポテトセットなのに、タコスにも大量のポテトが入っていて驚き。美味しいけど、タコスってこんなんだっけ?

2024年2月28日: おにぎりこんが/モロッコ旅行0日目

今日からモロッコへ旅行のため、退勤後に羽田へ。京急線はラッシュの下りになるのでやや混んでいる。 早めに着いたがターキッシュのカウンターが空いていなかったので、先におにぎり専門店「こんが」で軽い夕食。大塚にある「ぼんご」で修行したとのこと。店名も打楽器繋がりだと思うが、コンガの方が大きいのが面白い。 カウンターに戻ってきたらかなり混んでいる。もう少し待てばよかったか... それか、オンラインチェックインしてしまうのが賢そうだ。その場合も荷物を預けるので多少は並ばないといけないが。 免税店で時間を潰してから、まずイスタンブールへ。飛行機も混んでいる。

2024年2月25日: ワールドミュージックフェスタ

雨の日。先週のアルスコンサートに続いて今日もブラザーズの本番、横浜方面へ。 集合まではすこし余裕があったので、横浜駅近辺で時間を潰す。ランチはどこも混んでいる... 会場は象の鼻パークにある休憩所。控室も用意されておりありがたい。 控室にはいろいろなアーティストのサインがあった。すべて本物かはわからないが... ワールドミュージックフェスタという名前ながら、日本や欧米のポップスを演奏したグループも多かったようで (これも別に「ワールド」ではあるから全然いいのだが)、コテコテのフォルクローレをやった我々は運営のウケはとてもよかったようだ。今回は短時間の参加だったが楽しいイベントだったし、また次回にも期待したい。

2024年2月20日

中野坂上のピザ屋、Giottoを再訪問。前回はパスタにしてしまったので、今回はピザを注文。日替わりピザ、乗っているのは何ていう野菜だったかな... しっかりランチセットにしてデザートもいただく。

2024年2月17日: 冬のアルスコンサート

ブラザーズで冬のアルスコンサートに出演するため、久しぶりのつくばへ。 午前中は準備とリハーサル。 昼、ピザを取っていたので、メンバーで集まって会場近くのスペースで食べる。 午後から本番。せっかく70-300mmを持ってきたので、本番中もいろいろ撮らせてもらう。 室内公演だと暗いのでシャッタースピードを落としたいが、一方で演奏の動きが被写体ブレするので上げたい気持ちもある。電子シャッターだとフリッカー問題もあるので、結局1/100秒とかに落ち着くのだが、これだと動くタイプの演者はブレてしまうようだ。 終演後はつくばの中華料理屋で打ち上げ。料理が大量に出てきて、どれも美味しいので大満足。店員が少ないとかで、お酒のメニューはなかなか割り切った感じだった。

2024年2月10日: ブラザーズ練習日

ブラザーズの練習で三軒茶屋へ。お昼はスタジオ近くのスリランカカレー。味も絶品だが、スリランカカレーは盛り付けも可愛くていい。 夜はまた長谷川あかりさんのレシピで、はんぺん入り水餃子。途中までレシピ通りの包み方にしていたが、微妙にやりづらいので後半は普通の形にしてしまった...

2024年2月3日: 小石川植物園の梅/池袋西武かるかや

小石川植物園の梅を見に行く。途中、前とは違うパン屋に行こうということで、パリットフワットさんへ。家庭的な味で派手ではないが、しみじみ美味しい。 梅は見事で写真撮影が捗る。 メジロが集まっている梅の木があった。望遠を持ってくればよかったなあ。植物園にも野鳥狙いか、バズーカを持っている人がちらほら。 夕方は池袋で買い物。西武の屋上にある有名なうどん屋「かるかや」に初めて行ってみた。屋上なので寒いが、温かいうどんが染み渡る。 バレンタインフェア、イートインもあり楽しい。

2024年1月30日

出社日。 昼はいつものつけ麺。 オフィス近くの神社、散歩がてら立ち寄ってみた。正月の名残りがある。

2024年1月29日: g.fast/Standing on the Sholder of Giants/SEL55F18Zのフード問題

昨日auひかりの契約をV契約からG契約に切り替えた。VDSLだが、通信方式を工夫することで光回線に迫る速度 (下り664Mbps、上り166Mbps) が得られるというもの。変な表記になっているのはVDSLの帯域が上下で食い合うからで、合計830Mbps (それでも変だが) を分割しているからということらしい。 切り替えたはいいが、朝起きたらネットに繋がらなくなっていたので焦った。モデムを再起動しても直らないのでサポートに問い合わせて、それでも解決しないので設備調査をしてもらった。昼前には無事に解消して、高速通信ができるようになったのでひとまず満足。報告の電話に出られず正確な状況が分からないのだが、先方で何かしてもらったのか、追加でモデムのリセットを試したり時間経過したりが要因なのかは結局よく分からない... 無事に復旧したのでOasis『Standing on the Sholder of Giants』を聴きながら作業。 --- 前に鼎泰豊で食べた前菜が美味しかったのを思い出して、ちょうど豆腐皮があったので再現してみた。ネギを入れるのがポイントか。さらに辣油とか足してもいいかも? --- ところでSEL55F18Zのフードがでかくてやや携帯性に欠けるので、他のフードを試してみた。このブログとかで紹介されているETSUMIのフードがよさそうだったが、Amazonで見当たらない。そういえばSEL24F28GやSEL40F25Gのフードも同じ49mmだったと思い試してみたところ、若干固いが装着できた。シンプルなのは24mm用の方だが、保護性能を考えると40mmの方だろうか。どちらも55mmより広角用のフードなので、ケラレとかは問題なし。

2024年1月22日: ジャーナル/(What's the Story) Morning Glory?

仕事中の作業用BGMはまたOasis。 いただきものの熊本のお菓子。パッケージごと紙ナイフで切るという面白い形式。 iPhoneで撮ったものをLightroomで後からぼかしているが、思ったよりいい感じ。AI認識なので多分被写体がはっきりしている必要はありそうだけど、役に立つ場面も多そうだ。 夜、ちりめんじゃこが安く手に入ったので生姜と炒めてふりかけにした。もっと生姜が多くてもパンチの効いた味になって美味しそう。 --- iOSをアップデートしたら、ジャーナルというアプリが増えていた。非公開の日記アプリで、Apple IDの他のアプリデータを使っていろいろ提案を受けながら書ける様子。 日記はこのサイトで書いているので置き換えるつもりはないが、夜に日記を書くまでの備忘録的な使い方や、Xに書くほどでもないつぶやきを溜めておく用途にはいいかも。

2024年1月16日: 出社日/daydream

今日は出社日、かなり冷える。いつも通りカメラを持っていたが、風も強くあまりに寒いのであまり取り出さなかった。 昼は時間がなかったので家から持っていったおにぎりを食べた。来週は外に食べに出たいなあ。事前に予定をブロックしておくべきか。 通勤と作業中のBGMにAimerのdaydream。多様なアーティストが楽曲提供していて面白い。聞いただけであの人だと分かるものも。

2024年1月15日: 鏡開き

午前中は15分、午後は20分でポモドーロ。月曜日なので多少はやる気が出た。 11日に鏡開きをするつもりだったが忘れていたので、今日のお昼に食べた。15日にやる地域もあると思う。

2023年12月21日: SEL24F28Gが届く

2本目の単焦点レンズ、SEL24F28GことFE 24mm F2.8 Gが届いた。 さっそくいろいろ試し撮り。 α7 IIIに付けたところはこんな感じ。このコンパクトなサイズ感がいい。 夕食のシーザーサラダ。

2023年12月19日

先々週に申請していたパスポートの受け取りのため、また都庁へ。 昼はもはや定番のラーメン大戦争、今日はチャーシューご飯も頼んでみた。やや濃いが美味しい。 パスポートは無事に受け取れてよかった。

2023年12月18日: 同期初対面

21年入社の同期で集まることになっていたので出社。前にエンジニア同期では集まったことがあったが、今日はデザイナーの同期も含め、初めて全員が揃う機会だ。 昼は各自業務の都合もあるので、タイミングのあった4名でランチ。 夜は予約していた肉料理の店へ。本来8人だが、いろいろと都合があり6人になってしまった。リアルでは初対面とはいえ定期的にオンライン飲みなどはやっていたので、会話もはずんで楽しんだ。

2023年12月5日

パスポートの申請のため、出勤前に都庁へ。 昼はいつものラーメン。 夜、新宿西口のイオシスでiPhoneとMacBookを売却。どちらも大きめの傷あり判定だったが、まあ合わせて7万円ほどにはなったのでよかった。特に事前の申し込みとかはなく、持ち込むとその場で買い取ってくれるので便利だ。 せっかくなので夕食は牛タン。

2023年11月28日: 出社日

出社日。 昼は少し歩いたところのオフィスビルの地下でパスタ。やや高めだが、具も盛り沢山で美味しかった。

2023年11月22日: Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZAが届いた/D5600の買い取り

Sonnar T FE 55mm F1.8 ZAが届いた。 ついでにアンカーリンクスも導入した。ひとつは三脚穴に付けたので、斜め掛けがしやすくなりそう。 D5600 (ダブルズームキット + ついでにDX 35mm F1.8) を手放すため、マップカメラでワンプライス買い取りを申し込んでいた。梱包キットが届いたので最後に写真を撮ってから入れる。 ちょうど4年前に買ったときは7万円くらいで、今回減額がなければ5万円くらいになる。ディズニーや旅行でそれなりに使ってきたので感慨深いが、新しいレンズ代の一部になってもらおう。 ちなみに1割増しに惹かれてポイント受け取りにしたので、今回のα7IIIとレンズ2本の代金にはならない。次をいつ買うか...

2023年11月21日: 出社/ロランド来日公演

出社日。午後一で社外との会議があったので、昼はマックで済ませた。 夜はロランド来日公演のため赤坂へ。 おなじみの曲も含め、非常にいい公演だった。ロランドのケーナは当然として、ジュリアーノのギターが感動モノだった。弾き語りとかのクオリティが高いだけでなく、伴奏のバリエーションもすごい。緩急の付け方など非常に参考になる。 パーカッションなしの3〜4人であのパフォーマンスができるのは見習いたい。

2023年11月12日: 三田祭の練習/バターチキンカレー

いろいろあって再来週の三田祭にYAMAで出ることになっていて、その練習のため午前中は代々木のノアへ。今回はサポートとして、西田フレンズの曲やその他有名曲をいくつかやる予定。 お昼はいつものラーメン。いつも通り中辛を指定したが、かなり辛かった気がする。 夜はチーズナンとバターチキンカレーを作った。意外と簡単で、なかなか美味しくできた。ナンは無印のキットを使ったが、カレーの方は今期ドラマのシーズン2をやっている「きのう何食べた?」に出てきたレシピ。

2023年11月7日: 出社日

昼はラーメン大戦争。 事務的な話や雑談ならZoomでもできるが (そもそも雑談は別にしたいとも思わないが)、出社すると普段言いにくいが実は思っていることだったり、感情面の深いところの話ができるのはいいことだ。話の内容を受けて、明日からもうすこし頑張って働こうという気持ちになった。

2023年11月5日: アンデスの響きコンサート/山口ツアー3日目

山口県の旧県議会ホールで「アンデスの響き」コンサート。恐れ多いが、MAYAと特別ゲストとしてラウル・オラルテ氏と同じステージに立てることになっていた。 会場は去年も使ったところだが、雰囲気があってなかなかいい感じ。ホールはかなり音が響く。 演奏はまあまあいい感じだったのではと思う。今回のツアーではフレンズ時代の「水平線 (El Horizonte)」、YAMAの新曲として「レモネード」「火祭」を披露したが、やはり水平線を評価してもらうことが多い。前からやっているので演奏がこなれているというだけかもしれないが。 今日でツアーは終わりで、新山口駅まで戻って解散。他メンバーは帰宅したが、ひとりでもう一泊のんびりする予定だった。 ネットで調べて評判のよさそうだった、駅前の回転寿司で夕食。割と混雑していて、限定メニューを中心に売り切れも出始める時間帯だった。お寿司は非常に美味しく、去年飲んで一番お気に入りだった日本酒「東洋美人」もいただいた。 駅の売店でお土産を買う。週一出社になったので渡す機会もありそうだ。まだ時間があったので「おんせんの森」に行こうかと思ったが、飲んだ後で微妙なのと、ホテルに戻る終電の時間が早いので諦めた。

2023年11月4日: マチュピチュ・エン・ハポン/山口ツアー2日目

明け方に目が覚めたタイミングで、iPhoneが起動しなくなったので焦った。CIOのSMARTCOBY Pro PLUGでパススルー充電していたが、挙動が怪しいことがあるので、何か影響したのだろうか? USB-CになったiPhoneを充電したのは初めてなような気もする。 とりあえず充電されているのに起動しなくなったときは、音量上押す → 音量下押す → 電源ボタン長押し、で強制的に再起動するようだ。今回はこれで解決した。 二日酔いで頭痛がするが頑張って起きた。飲酒時の頭痛薬はよくないと思っていたが、少なくとも二日酔いに関しては問題ないようだった。 会場は去年と同じ場所。紅葉はまだまだだが、キャンプ場になっていることもあって周囲の自然が綺麗だった。 お昼はお好み焼きをいただいた。去年も訪れたお店のテイクアウト。 同世代グループやMAYAの演奏を聴いて、トリでYAMAの出番。演奏はそこそこだったが、演奏順もあって雰囲気を掴むのが難しかった。 --- 終演後は山口に移動して、翌日のライブ関係者と会食。食事は美味しく、山口の日本酒「雁木」も少しだけいただいた。 --- α7 IIIのバッテリーは、いまのところの使い方だと充電なしでも2日間は十分持つようだ。この日記を書いている時点で70%ほど残っているので、3日目も大丈夫そうな気がしている。

2023年10月31日: 出社日

出社日。昼はあまり時間に余裕がなかったので、サッと食べられるラーメン。 帰りは17時頃にオフィスを出たら、丸ノ内線は比較的空いていたが、遅延があって最寄りの路線が大変だった。 ラーメンの写真はiPhoneのメインカメラで35mmにして撮ったつもりだったが、接写すると勝手に超広角カメラのマクロモードに変わるようだった。画角はいい感じにクロップされているが、確かに途中でライブビューの雰囲気が変わった気がする。 Lightroomをアップデートしたら、iPhone 15 Proのレンズプロファイルも出てくるようになった。自動で超広角のものが選ばれていたので便利。

2023年10月24日: 出社日

出社日。 昼は「ステーキライスとカレーの店」というのに行こうと思ったが、やたら混んでいたのでいつものつけ麺にした。 オフィスの最寄りは西新宿だが、18時頃に帰りの電車に乗ったところ、西新宿から新宿三丁目まで異常に混んでいた。先頭に乗ったのがまずかったのか、時間の問題だろうか。

2023年10月22日: YAMAの練習その4

今月4回目のYAMAの練習、代々木公園で2時間ほど。来週と再来週はいよいよ本番だ。 お昼はモスバーガーで限定メニューのバーベキューフォカッチャをテイクアウトして、公園で食べた。形は違うがおそらくホットドッグに使っているソーセージと同じもので、非常に美味しかった。 --- アイスの実のとちおとめ味が出たらしいが、最寄りのスーパーとセブンでは見当たらなかった。仕方ないので代わりに、セブンで久しぶりに白くまのいちごを買った。 まだ夕方だが、早めに日記を書いてしまう。

2023年10月17日: 出社/部署の飲み会

出社。朝は10時から会議だったので、早起きする必要があり大変だった。今日も一日会議、昼は同期と近くのもうやんカレーに行ってみた。なかなか好み。 夜は部署の飲み会。人数が多いので、貸し切りできるところで探した結果ダーツバーになったということだが、エンジニアがメインの部署ということもあって、落ち着いた雰囲気で楽しめた。 帰宅したら23:30頃で、気力がなくフィットボクシングをさぼってしまった。先月から46日続いていたのでもったいなくはあるが、まあもともと来月のツアーのタイミングで切れてしまう想定だったので。

2023年10月9日: コメダ珈琲

雨、かなり冷える。 昨日注文したBelkinのMagSafe充電スタンドが届いたので、合わせてデスクの上を整頓した。iPhoneのスタンバイモードも使えてなかなかいい感じ。 午後はコメダ珈琲に行ってみた。かなり量が多いとのことだったので注文は控えめにしたが、それでもお腹いっぱいになった。

2023年10月7日: YAMAの練習その2

先週に引き続き代々木公園でYAMAの練習。 これまで足に装着するタイプのカホンビーターを使っていたが、舞台の床の素材によっては使えないのと、足の位置が固定されるので手でスネア部分を叩きにくいという問題があった。今回新しくワイヤー式のカホンペダルを購入したので、早速使ってみた。セッティングはいい感じで、ペダルの扱いに慣れれば便利そうだ。 昼はいつものラーメン。今日はカホンペダルに気を取られて、コンサーティーナもカメラもヘッドホンも持って行くのを忘れてしまった。 夕食は鯖の蒲焼きに味噌汁、ごぼうチップスと玉ねぎのピクルスを作った。

2023年10月3日: 久しぶりの出社

先月はじめにあった内定者交流会以降、久しぶりの出社。定期出社は来週からだが、今日はもともとプロジェクトの振り返りを対面で行う予定だったので。 昼にチームのみんなで焼肉、夜はつけ麺。どちらもすでに行ったことのあるお店だったので、次は新しいところを開拓したい。 旧iPhone用のpovoは無事開通した。

2023年9月30日: クルミッ子つくるっ子/横浜散策

横浜ハンマーヘッドにある紅谷の店舗Kurumicco Factoryで「クルミッ子つくるっ子!」というワークショップが開催されていて、今回運良く当選したので、午前中から体験してきた。 多少小型化・簡略化はされているものの材料や器具は実際の工程で使うものと同じで面白かった。混ぜたり重ねたりする程度かと思っていたが生地の扱いでいくつか難しい工程もあり、作業はなかなか緊張感がある。作品はなかなかいい感じに出来上がったのではと思う。焼き上がりまでの待ち時間があったので、併設されているカフェのメニューも楽しめた。 あまり横浜に来ることもないので、午後はいい機会と思って周辺を散策する。赤レンガ倉庫、氷川丸、中華街と歩いて回った。氷川丸は特に下調べなどをしていたわけではないが、中を見学できるということだったので入ってみた。船室やさまざまな機材など見ることができ、入場料300円の割にボリュームも多く楽しかった。 夕方に中華街に入って、北京ダックや焼き小籠包など食べ歩き。ちょうど中国の中秋節や国慶節に重なっていて、月餅を出している店が多かったり、歓迎の飾りがあったりした。月餅はアヒルの卵を塩漬けにしたものが入っているのが定番のようで、月に見立てているということだった。せっかくなのでひとつ買って帰る。 夕食はそのまま中華街にあるお店で海鮮のお粥。ラーメンのどんぶりくらいの容器になみなみ入っていてかなり量が多く、半分でもよかったかもしれない。帰宅してから月餅を食べたが、これはそれなりに美味しかった。 --- 今日はiPhone 15 ProのProRAWでいろいろ写真をとっていたが、かなり容量を食うので管理が難しい。RAWは容量無制限のAmazonに、現像済みのものはGoogleに上げるのがよさそうだが、iPhone上で使い分けるのも面倒である。

2023年9月28日

昨日の夜にmacOS Sonomaが配信されていることに気づいたので、早速アップデートしてみた (直近AdobeとかStudio Oneで継続的に作業はしていないし、多少不具合が出たとしても構わないだろうという考え)。スクリーンセーバーが動くようになって面白いのと、iPhoneのウィジェットをMacのデスクトップに置けるようになって、使い方次第だが便利そうだ。とりあえずマウスとキーボードのバッテリー残量が常に見えるのはいいかもしれない。 仕事はクライアントとの会議が2件あって、なかなか精神的に疲れた。フィットボクシングを2日連続で短めの設定にしてしまったので、明日は戻したい。

2023年9月24日: 民族音楽愛好会40周年イベント

出身サークルの40周年イベントに参加するため、駒場の第2食堂へ。井の頭線や駒場キャンパスも久しぶりで感慨深い。演奏活動は続けているので普段から会っているメンバーも多いが、イベントでは懐かしい顔もあり、いろいろと演奏や会話を楽しんだ。

2023年9月23日: iPhone 15 Pro試し撮り

iPhone 15 Proを買って、カメラがすごいとのことなので、亀有までの散歩がてらいろいろと試し撮りしてみた。 亀有駅近くのPetit Bonheurさんで休憩。クロワッサンワッフルと生搾りオレンジジュースが美味しい。48mm相当のクロップだが、主題が際立っていい感じだ。 iPhone 12からのアップデートで、望遠77mmが使えるようになったのも嬉しい。 亀有駅近くのジェラート屋、いつ来ても美味しい。